経営手がかりシート・0671

(令和3年(2021年)9月版)

 

トップページに戻る

 

0671製品特性に応じた販路選択

 

●テーマ名(詳細版)

  製品特性に応じた販路選択(販売委託を含む)

 

テーマの説明

 このテーマは、自社の製品毎に、その製品の特性に応じた販売経路を選択することに関するものです。製品の特性に応じて、想定される顧客層を配慮しつつ、製品をどのように顧客のもとに伝達すると、売り上げや利益の面で最適化できるかを検討します。

 このような検討は、いわゆるマーケティング戦略の基本である4P(「商品(Product)」「製品(Product)」「価格(Price)」「販売促進(Promotion)」「流通(Place)」)のうち、「販売促進(Promotion)」や「流通(Place)」に近いものです(「価格(Price)」とも関係します。)。「製品(Product)」の特性に対応して、「販売促進(Promotion)」や「流通(Place)」も最適化することが望まれます。例えば、製品・顧客の特性によっては、電子商取引(Eコマース)による販売が適しているケースがありえます。また、高付加価値な製品に関しては、その製品の高級感のイメージを損なわないような販売方法を模索する必要があります。

 

参考テーマ

 

010101310136065616010616…市場や競合他社の分析・自社の強み(競争力の源泉)の認識・経営戦略・ビジネスモデルの構築

 製品の特性に応じた販路の検討を行うのに際して、市場や競合他社の分析・自社の強み(競争力の源泉)の認識・経営戦略・ビジネスモデルの検討を行う場合。

 

●参考情報

 

新商品の販路開拓実行支援

中小機構

https://www.smrj.go.jp/tool/supporter/regional1/frr94k0000000uzv-att/shiennavi25-6_H28.pdf

 

●相談先

 

中小機構(販路開拓支援)

https://www.smrj.go.jp/sme/market/index.html

 

 

このページの趣旨と使い方

↑は、

このページ(手がかりシート)の

趣旨と使い方をご説明したものです。

 

このサイトのコンテンツの趣旨

↑は、

このサイトのコンテンツの趣旨を

ご説明したものです。

 

このサイトのコンテンツの制作者

↑は、

このサイトのコンテンツの制作者の

バックグラウンドを示すものです。

 

●ご感想について

ご感想などのメールは、

info (アットマーク) hyperpatent.sakura.ne.jp>まで。

((アットマーク)は@に置き換えてください。)

 

または、↓のgoogle formsにて、

ご感想を送信いただけます

 

ご感想送信フォームへ

 

※令和4年1月25日改訂

※令和3年9月16日改訂

※令和3年9月12日改訂

※令和3年9月11日改訂

※令和3年9月10日改訂

※令和3年9月8日改訂

※令和3年9月5日新設