経営手がかりシート・0131
(令和3年(2021年)9月版)
0131競合他社分析(自社他社比較)
●テーマ名(詳細版)
競合他社分析(セミマクロ)(競合他社の存在調査、比較検討(ベンチマーキング))
●テーマの説明
このテーマは、自社の事業に競合する他社の存在を調査することや、自社と競合他社の比較検討を行うことに関するものです。これらの調査・検討で得られた知見は、次の段階である、経営戦略・経営戦術の方向性の検討に用いることができます。
調査・検討の対象となる分野は様々なものがあります。そのうちのひとつの分野が、知的財産分野です。例えば、特定の目的をもって特許調査を行い、特許マップを作成することにより、競合他社の存在の確認や、自社や競合他社の特許網の比較を行うことができます。知的財産分野における調査・検討に加えて、自社や競合他社の事業展開・製品(商品)展開の比較を行うことにより、より的確な経営戦略・経営戦術を策定できます。
●参考テーマ
・1601…知財セミマクロ分析
特定の競合他社が保有する知的財産(特に特許網(パテントポートフォリオ))を把握して、自社との関係を分析したい場合。
競合他社の動向に対処する必要があるか、必要が生じる可能性がある場合。
●参考情報
・ベンチマーキング・ライバル比較シート・ベンチマーキング目標設定シート
中小企業基盤整備機構
https://www.smrj.go.jp/tool/supporter/regional1/frr94k0000000uzv-att/shientool25_5_h28.pdf
↑は、
このページ(手がかりシート)の
趣旨と使い方をご説明したものです。
↑は、
このサイトのコンテンツの趣旨を
ご説明したものです。
↑は、
このサイトのコンテンツの制作者の
バックグラウンドを示すものです。
●ご感想について
ご感想などのメールは、
<info (アットマーク) hyperpatent.sakura.ne.jp>まで。
((アットマーク)は@に置き換えてください。)
または、↓のgoogle formsにて、
ご感想を送信いただけます。
※令和4年1月25日改訂
※令和3年9月16日改訂
※令和3年9月12日改訂
※令和3年9月11日改訂
※令和3年9月10日改訂
※令和3年9月8日改訂
※令和3年9月5日新設